囲碁ゲームの通販人気ランキング           

  
囲碁ゲームに関する通販商品をご紹介しています。

囲碁ゲームの通販人気ランキング
本格囲碁十九路盤
価格: 1,248円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
普通のサイズの碁盤より小さく、トラベルタイプよりも大きい碁盤ということで購入。
大きさは碁石が指ではさめるかを基準に選びました。

碁盤、碁石はゲームを作っているハナヤマらしく粗のないきれいな出来。
碁石も小さいながらも持ちやすい。石が置きやすいように、下面が平になっているのもいいです。
そして碁石収納が便利、片づけや運ぶのにも役立ちます。

全体的によい出来ですが、ひとつだけ苦言。
自分が買って届いたものは最初収納部の棚の立付がずれていてなかなか開きませんでした。
一回開いたらもう片
ワンタッチ盤(囲碁)
価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
小学生の子供が碁を覚えたいというので、購入しました。
軽くて、簡単に出し入れできるので重宝しています。
マグネットの石が小さいので、手の大きい大人には使いにくいかもしれません。

ヒカルの碁 十九路&九路 両面盤
価格: 3,150円 レビュー評価: レビュー数:
碁盤は十九路と九路の両面盤になっています。九路盤は気軽に短時間で楽しめます。本格的に囲碁を楽しみたい場合は十九路盤にチャレンジしてみましょう! 【セット内容】碁盤×1枚、碁笥×2個、碁石×黒181個・白180個、ルールガイド×1枚 2つのゲームが楽しめる両面盤!
ゲーム計算メカニズム (コンピュータ数学シリーズ 7)
価格: 2,940円 レビュー評価: レビュー数:
図解 早わかりオセロ―これが必勝のコツだ!!
価格: 903円 レビュー評価:3.0 レビュー数:3
図が多くてその点は解りやすい入門書ですが。
説明の文章が下手くそ過ぎます。 
著者は優れたオセロの達人なのでしょうが、解説本の達人とは違います。
その辺は出版社の編集者が手直ししないと著者が可哀想です。
2006年出版の改訂版を買いましたがその点が大変残念です。
オセロの勝ち方[改訂新版]
価格: 1,785円 レビュー評価: レビュー数:
SIMPLE 2000シリーズWii Vol.1 THE テーブルゲーム ~麻雀・囲碁・将棋・カード・花札・リバーシ・五目ならべ~
価格: 2,100円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2
2,100円(税込)という低価格ながら、11種類ものテーブルゲームが盛り込まれている本作。収録ゲームは「麻雀」、「将棋」、「囲碁」、「リバーシ」、「五目並べ」、「こいこい」、「花合わせ」、「大富豪」、「七並べ」、「神経数弱」、「ソリティア」と、誰もが1度は遊んだことがあるような定番ゲームとなっている。なお、各ゲームごとに、CPUの難易度調整やルール解説、さらには「ギャンブラーモード」と呼ばれる1人用モードが用意されている。また、通信対戦機能にも対応しているので、友人や全国の猛者との対戦で腕を磨くこともできる。

http://dol.dengeki.com/ 年をとった父親に
天頂の囲碁
価格: 13,440円 レビュー評価:3.5 レビュー数:10
天頂の囲碁を使ってみました、私は巷間5段ですが予想より強かったのでその点は満足でした。本当はもう少し強いソフトが希望でしたが現在ではまだ其処までは囲碁ソフトはいってないのを承知でしたから、パソコン3子の置碁対局で結構楽しめています。3段以下の方なら充分満足できるソフトだと思います。
爆発的1480シリーズ ベストセレクション 100万人のための囲碁
価格: 1,481円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2
最近、囲碁を始めた私、対戦レベルを最低にしても勝てませんでした。

が、何度か対戦していくうちにPC相手の打ち方がわかってきて対処方法も練習できました。

初心者本にある戦略や手筋などやってみて初めて「なるほどな」と思える体験ができるのもこのソフトのいいところです。

対戦途中で試しにやってみて駄目なら戻れます。

過去の名勝負も付属しているのでこれは碁盤に写して打っていると。特に中盤から終盤に向かう攻め方がなんとなくわかった気がします。

どうしても相手の石をとることを優
本格的シリーズ 3D 囲碁
価格: 1,980円 レビュー評価: レビュー数:
ポータブルゲームスタジアム10
価格: 1,050円 レビュー評価: レビュー数:
マグネチックキング囲碁19路盤
価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
寸法を見れば分かるとおり、ポケットサイズではないです。
また折りたたんだ状態では、盤面が表になること、
折りたたんだ状態を留めるマグネットが微妙に弱いことから、
私は、常時携帯する、というような使い方はあんまりする気になりません。
(まったくダメという感じではないですが)

碁石は、やはり、若干ショボイです。バリ(ランナー)が十分とれていない石があるのと、
よくみると黒石の黒が若干茶色っぽいです。まあ、大きさから言って予想の範囲内ですが。
でも、一応、(マグネットが埋まってない)上半分は碁石の形を
最終更新日:2010年02月22日

Copyright (C) 2010 囲碁ゲームの通販人気ランキング All Rights Reserved.